FX 自動売買ソフト【Atomic System α】導入方法&解説マニュアル |
FX 自動売買ツール【Atomic System α】をご購入していただきありがとうございます。
LINEグループでのアドバイスや相場に応じてのツールのバージョンアップ等のアフターサービスまで行っております。
いい商品は口コミで広がっていくと考えているので、購入者様へのアフターサービスは行っていますが、利益を保証するものではなく、最終的な決定は購入者様の判断(自己責任)でお願い致します☆
自動売買ツールは過去のデータやロジックに基づいて作成されているプログラムです。相場の状況によっては手動で決済やツールをストップすることを推奨しております。
※アトミックシステムαを正常に稼働させるためにも、こちらのマニュアルは、必ず最後までお読みください。間違った操作や間違ったチャート設定をした場合、思わぬ損失につながりますので、ご注意ください。
基本的に依頼があれば、弊社でチャート設定等を行わせて頂きますが、丸投げせずに、ご自身でも確認を必ずお願い致します。設定ミス等による損失は自己責任となります。
自動売買ツール導入までの流れ |
自動売買ツールの導入の流れを先にお伝えします。
1. 証券口座の開設
2. VPS(仮想デスクトップ)の登録
3. スマートフォンに専用アプリをインストール
4. MT4のダウンロードとシステム導入とチャート設定
5. 証券口座への入金
6. 運用開始
証券会社口座開設
FX用の口座を開設してもらいます。現在、システムが使用できる証券会社は下記のものとなります。各証券会社の特徴は下記の情報でご判断ください。お一人一口座までです。希望の証券会社を選んでください。必ずそれぞれの証券会社の専用の口座開設リンクから口座を作成してください。
・FXジャイアンツ(レバレッジ1000倍)使用可能
・ビックボス (レバレッジ555倍)使用可能
※ それぞれの証券会社の特徴は下記の「【最重要】ロット数とその他の注意点&各証券会社の特徴を活かした運用方法」をご覧ください。
身分証明書として、「免許書かパスポートかマイナンバー(写真付き)など」と住所確認書類として「公共料金の明細か携帯電話の明細かクレジットカードの明細など」が必要となります。
ログインIDとパスワードとサーバー名は紛失しないよう管理をお願い致します。
行う作業:
下に記載しているように、希望の証券会社の口座をどれか一つ開設し、下記の情報をサポートラインにお送りください。
1.口座番号(証券会社によって数字が異なります 例 534565…..)
2.パスワード(口座開設時に証券会社から登録メールアドレスに送られています)
3.サーバー名(例:XMTrading-37、is6.com-Liveなど)
FX ジャイアンツの口座開設方法 |
下記のリンクから口座開設ページに進んでください。
既に、FXジャイアンツの口座をお持ちの場合は、下のリンクからアクセスし、ご自身のアカウントで追加口座開設をお願い致します。
![]() |
![]() |
![]() |
左の図:
リンクより口座開設フォームに移動した後、必要情報を入力してください。
真ん中の図:
下記の口座で作成してください。
口座の種類:レギュラー口座
カテゴリーボーナス:クラシック
基本通貨:JPY
レバレッジ 1000倍
その後、パスワードを決めて、次に進みます。
左の図:
完了しますと、メールアドレス宛に、MT4の口座番号とログインパスワードが送信されますので、必要な情報をLineで教えてください。
【注意※】FXジャイアンツのチャート設定時の注意点
※ 「190….」から始まる口座番号以降のユーザーさんは、下記のチャート設定は必要ありません。通常通り、新規チャートからデフォルトで表示されている通貨を選択して頂けば大丈夫です。
それ以前の口座番号の方は下記の設定でお願い致します。
FXジャイアンツでチャート設定を行う際の注意点をお伝えします。
必ず下記の方法でチャート設定をお願い致します。
- 1. 必ず、リアル口座にログインをしてください。
- 2. メニューの「表示」⇒「通貨ペアリスト」を選択してください。
- 3. リストの中の「MajorFXPremium」を選択し、ドル円とユーロドルをダブルクリックします。
- 4. 続いて、メニューの「ファイル」の新規チャートを選択すると、「MajorFXPremium」がありますので、選択してください。
- 5. その中のドル円とユーロドルチャートを使用します。
- (※ このチャートを使用しないと取引が始まりませんので、ご注意ください。)
※ 免許書などの提出をして頂き、口座の有効化を必ずお願い致します。有効化しないと、取引ができません
FXジャイアンツの詳しい口座開設方法はこちらをご覧ください。
その他の入金や出金方法などは、証券会社にお問い合わせください。
ビックボスの口座開設方法 |
下記のリンクからビックボスの口座開設ページに進んでください。
既にビックボスの口座をお持ちの場合は、下記のリンクからアクセスして、新規口座開設を選択してください。
その際に、既にお持ちのアカウントの登録メールアドレスをお使いください。
![]() |
![]() |
口座種別を選択します。
同意にチェックを入れてください。
通貨タイプは「JPY」を選択。
取引タイプは「スタンダードFX口座 555:1」を選択
口座開設が完了しました。
メールに口座番号やパスワードが届いておりますので、確認してください。
![]() |
![]() |
![]() |
登録メールアドレスを入力します。メールに記載のパスワードを入力します。
住所はローマ字で入力します。電話番号は+81から入力します。
本人確認書類をアップロードします。
VPS(仮想デスクトップ)の登録 |
強制ではありませんが、自動売買ツールは24時間(土、日除く)稼働させるので自宅でパソコンをネットと電源入れっぱなしにけばりません。出先でツールを操作することもむずかしいです。VPS に登録すればパソコンも必要ないでし、ネット環境ありません。スマートフォンからアプリにて VPS 内のツールを操作できます。
費用はクレジットカード払いだと 半年更新で 『¥11,602( 税込 )』で1年間更新で『¥20,736( 税込 )』になります。パソコンの購入費やネット回線月額使用料を考えるとかなりリーズナブルです。
支払い方法は 『コンビニ払い 』か『クレジットカード払い 』になります。
ラインでお送りしたリンクもしくは下のリンク先から登録します(※こちらもシステムとの紐づけが必要ですので、必ず、指定のリンクより契約してください)
他のメーカーのVPSサービスでもシステム自体は起動しますが、VPSの初期設定やチャート設定などのサポートが対象外となりますので、ご了承ください。
![]() |
![]() |
![]() |
- 1. VPSを選択してください。
2. Win1を選択してください。(アトミックシステムαのみを運用される場合は、このスペックで十分です)
3. ストレージはどちらでも良いですが、【SSD60GB】の方がスムーズに動きます。
4. 【クレジットカード使用期間なし】を選択してください。
5. そのあとは、同意にチェックをし、支払いまで進めてください。
登録メールアドレス宛に、上記のような必要情報が届きますので、
こちらの「コンピュータ・ユーザー名・初期パスワード」の情報を教えてください。
こちらでMT4のダウンロード、チャート設定をさせて頂きます。
※ 同じVPS内で複数のMT4や複数のEAを作動させる場合は十分な容量に気を付けてください。
スマートフォンに専用アプリをインストール |
スマートフォンい『MT4アプリ』をインストールします。
このアプリで現在持っている『ポジションの確認』や『手動で決済』したり『取引履歴』を確認することができます。
また、MT4アプリの「設定」→「チャットとメッセージ」画面に移動し、一番下のMetaQuotes IDの番号をパソコンのMT4に入力しておくことで、ポジションを持った時に通知で知らせてくれるので便利です。(設定方法は動画を参照)。
アプリ口座を登録をします。
口座開設時のメールに記載がある『サーバー』を選択します。
画像はXMのサーバーを例にしております。
それぞれの証券会社のサーバー名を記入して、検索をかけてください。
口座の『ID』と口座開設時に設定した『パスワード』を入力します。
☆通知設定をONにする場合☆
MT4アプリの「設定」→「チャットとメッセージ」を選択。
画面下のMetaQuotes IDの番号をパソコンのMT4での設定に入力する。(詳しくは動画にて解説)
☆VPSを使用する方☆
スマートフォンに『リモートデスクトップ』をインストールします。このアプリを使用することで、スマートフォンかでも、リモートデスクトップに接続し、操作が可能です。(下の画像はiphoneのアプリです。アンドロイド機種のVPSアクセスアプリは現在のところ見たことがありませんので、ご自身で探して頂くか、パソコンからのアクセスをお願い致します)
ABLENETからのメールに記載されている『コンピュータ(PC名)』『ユーザー名』『初期パスワード』を入力します。
上記はアプリからのアクセス方法となります。
※ PCからVPSへのアクセス方法は下記のリンクを参照してください。
MT4のダウンロードとシステム導入とチャート設定 |
動画にて解説しておりますので、ご覧ください。基本的にはこちらでチャート設定をした後にお渡しさせて頂いております。ご自身で設定される方は、参考にされてください。
簡単な流れとしては、
- VPSへアクセスして、
- 1. 自動売買EAデータを移す
- 2. 自動更新しないように「無効」に設定
- 3. 証券会社のMT4をダウンロードする。
- 4. パスワードと口座番号とサーバーを選択し、リアル口座へログイン
- 5. MT4アプリと連動させるための通知設定
- 6. EAデータをMT4の「ファイル」→「Expert」に移して、一度MT4を再起動
- 7. チャート設定を行う
- 8. 入金して、自動売買ボタンをONにして運用開始
証券口座への入金 |
証券会社の口座を開設した後、運用するための資金を入金しないといけません。
入金方法はそれぞれの証券会社のマイページに詳細が記載されておりますので、ご確認ください。
入金方法に関しては、証券会社ごとに異なりますので、不明な点は各証券会社へ問い合わせをお願い致します。
弊社ではサポート対象外となります。
運用開始方法 |
各証券会社のMT4をダウンロードしてください。
開設した口座のIDと設定したpassワードを入力してログインしてください。
配布させて頂きました、EAデータをMT4のExpertフォルダに入れて、一旦MT4を再起動してください。
入金後、メニューの自動売買ボタンをONにします。
※ 自動売買ボタンを押すことで、システムのオンオフの切り替えができます。
緑色=オン
赤色=オフ
※VPS運用における注意点
VPSでの運用は、基本PCでの運用と同じです。
VPSの仮想サーバー上で、起動しているMT4は必ず「立ち上げたまま」にしてください。間違ってもMT4を閉じないようにお願いします。
VPSのサーバー自体をシャットダウンしないように気を付けてください。
同じVPS内で複数のMT4や複数のEAを作動させる場合は十分な容量を確保してください。
システムのチャート設定方法 |
USDJPY1通貨でのチャート設定方法:(動画の前半部)
1.MT4のメニューの「ファイル」→「新規チャート」を選択し、ドル円チャート5分足と1分足の2つを表示してください。
USDJPY 5分足チャート設定
2.導入したEAデータの「verF…」のデータを5分足チャートにドラッグしてください。チャート上で右クリックし、「エキスパートアドバイザ」を選択し、設定画面を出してください。
設定画面で「自動売買を許可する」「DLLの使用を許可する」にチェックを付けてください。※ロット数に関しては後述(デフォルトは0.1 lot)
USDJPY 1分足チャート設定
続いて、「verV….」のデータを1分足チャートにドラッグしてください。同様に、設定画面で「自動売買を許可する」「DLLの使用を許可する」にチェックを付けてください。パラメーターの入力において、ロット数は、2で設定した「verF…」のロット数の10分の1にします。デフォルトは0.01。また、Magicナンバーを2345に設定します。
これで、ドル円1通貨での設定は終了です。
USDJPYのみの運用設定まとめ
- USDJPY 5分足 → Ver.F long&short
- USDJPY1分足 → Ver.V long&short
USDJPY+EURUSDの同時運用(動画の後半の設定)
1.下記の3つのチャートを表示してください。
ドル円チャート1分足
ドル円チャート5分足
ユーロドルチャート1分足
※(動画では15分足も表示しておりますが、4つチャートを表示した方が見やすいので、表示しているだけです。必要ありません。)
USDJPY 5分足チャート設定(1通貨の時と同じ)
1.導入したEAデータの「verF…」のデータをドル円5分足チャートにドラッグしてください。設定画面で「自動売買を許可する」「DLLの使用を許可する」にチェックを付けてください。※ロット数に関しては後述(デフォルトは0.1 lot)
USDJPY 1分足チャート設定
2.続いて、「verV….」のデータをドル円1分足チャートにドラッグしてください。全般のタブのポジションの項目を「only Long」にしてください。また、「自動売買を許可する」「DLLの使用を許可する」にチェックを付けてください。パラメーターの入力において、ロット数は、2で設定した「verF…」のロット数の10分の1にします。また、Magicナンバーを2345に設定します。
EURUSD 1分足チャート設定
3.「verV….」のデータをEURUSD1分足チャートにドラッグしてください。設定画面で「Only Short」ポジションを選択します。また、「自動売買を許可する」「DLLの使用を許可する」にチェックを付けてください。パラメーターの入力において、ロット数は、2で設定した「verF…」のロット数の10分の1にします。また、Magicナンバーを3456に設定します。ロット数は、3で設定したUSDJPY1分足チャートのロット数と同じにします。
USDJPY+EURUSD 運用設定まとめ
- USDJPY 5分足 → Ver.F long&short
- USDJPY1分足 → Ver.V long only
- EURUSD1分足 → Ver.V short only
※ 現在、お渡ししているソフトは既にマジックナンバーを設定ずみですので、変更は必要ありません。
購入者が変更する個所としては、基本的にロット数のみです。
チャート設定によるリスク管理
上記のチャート設定時に「only short」「only long」「long&short」の設定を行いましたが、この意味は
- long & short → 買いと売り両方ともエントリーする
- only long → 買いのみしかエントリーしない
- only short → 売りのみしかエントリーしない
です。
当然、買いのみ、売りのみに設定することでエントリー回数が減る=リスクが減るというイメージです。
ですので、上昇トレンド相場の場合は「only long」に設定するなどして、リスク管理が可能です。ただし、相場がどの方向に動いているのか?などは判断が非常に難しいため、通常は上記の推奨設定のままを強く推奨します。
【最重要】ロット数とその他の注意点&各証券会社の特徴を活かした運用方法 |
運用における注意点(ロット数・通貨数・自動売買ON/OFF)
このシステムは基本的に、単利運用とお考え下さい。
月末に、その月に稼いだ利益を別の口座に移動することをおススメします。(可能であれば、週末毎に)
突発的な世界情勢の不安定化に伴うリスクもありますので、利益を回収しておくという意味合いです。
アトミックシステムのロジックを一部公開しております。また単利運用の意味を解説しておりますので、必ずご覧ください。
対象通貨はUSDJPYとEURUSDです。
初めて運用される方は、まずはUSDJPYのみでの運用をおススメしております。
2通貨運用に比べて、当然低リスクとなります。ただそれでも月利20%程は目指せます。
ある程度、利益を確保した後に、EURUSDも同時運用する形がいいかと思います。
当然、最初から2通貨運用でも可能です。それだけ早く利益を得られる可能性が高くなります。ただ、リスクはありますので、ご自身の判断でお願い致します。
弊社推奨の入金金額とロット設定(レバレッジ1000倍以上の場合)FXジャイアンツ
資金残高(クレジットボーナス込み)と推奨ロット設定 25万円:F 0.05 / バージョンV:0.01 50万円:F 0.1 / バージョンV:0.02 75万円:F 0.15 / バージョンV:0.03 100万円:F 0.2 / バージョンV:0.04 125万円:F 0.25 / バージョンV:0.05 約25万円でロット数を上げていくイメージです。 |
弊社推奨の入金金額とロット設定(レバレッジ555倍の場合 )BigBoss
資金残高(クレジットボーナス込み)と推奨ロット設定 35万円:F 0.05 / バージョンV:0.01 75万円:F 0.1 / バージョンV:0.02 105万円:F 0.15 / バージョンV:0.03 140万円:F 0.2 / バージョンV:0.04 175万円:F 0.25 / バージョンV:0.05 30万円-35万円でロット数を上げていくイメージです。 |
FXジャイアンツの特徴:
- レバレッジが高いので、少ない証拠金で運用可能
- 200万円以上でレバレッジ制限がかかる可能性があるので、高額運用不向き
BigBossの特徴:
- レバレッジが少し低いので、多めの証拠金が必要
- 資金の上限が無く、レバレッジ制限もないので、高額運用が可能
※ youtube等で成績配信しているチャート設定とロット数は下記の条件です。
レバレッジ1000倍口座(ゲムフォレックス)
ドル円 F 0.2 lot / long&short
ドル円 V 0.02 lot / long only
ユーロドル V 0.02 lot / short only
口座残高は100万円程
※ 口座残高が多い程、リスクは低くなります。低リスクでの運用をされたい場合は、多めの資金で少なめのロット数での運用を試みてください。
※ 当然ロット数を上げると利益は上がりますが、リスクも増大します。自己責任での設定をお願い致します。
サポート用Line登録 |
サポート用のLINE@になります。
相場状況などトレードに関する配信をこちらのアカウントでおこな
登録されましたら、『スタンプか一言』お願いします。
以上で導入設定は完了です。
システムの追加口座に関して |
- 基本的にはどの証券会社でもシステムのパフォーマンスはほぼ同じです。
証券会社ごとに、入金時のボーナス(定期的に100%入金キャンペーンなどを行っておりますので、その期間内に入金されるとお得です。)やスプレッド、レバレッジ制限(証拠金2万ドル以上になるとレバレッジが制限される仕様)などが多少異なります。
アトミックシステムαはハイレバレッジありきのロジックとなりますので、2万ドル以上での運用をお考えの方は、他の証券会社口座を使用し、複数運用されることをおススメ致します。
ただ、システムは口座ごとに作成しておりますので、二つ目以降の口座も有料となります。割引などは適応しません。
ご希望の方はLineにてご連絡ください。
購入特典 |
購入特典は下記のリンクよりPDFファイルをダウンロードしてください。
|
※ インフォトップでの販売は終了致しました。ご協力頂きましたアフィリエイター様、ありがとうございました。直接でのご紹介は引き続き、継続中です。
【口コミによるご紹介料】
下記のLineを紹介者に紹介してください。
https://line.me/R/ti/p/%40tcc6999i
紹介者のお名前を教えて頂き、その方のご購入が確認できましたら、1件当たり、3万円の報酬を指定の口座にお支払いさせて頂きます。
(キャンペーン中などは適応されませんのでご注意ください)。
販売方法のヒント
システムを効率的に販売する方法として、いくつかアドバイスをさせて頂きます。
① ご家族やご友人、会社の先輩や部下同僚に勧める。知り合いの社長や顔の広い友人に依頼するのも手です。
② ご自身のTwitterやインスタグラム・youtubeで成績配信を行い、システムのPRを行う。最近はSNSの拡散能力は優れておりますので、Twitterやyoutubeで日々の成績を配信することで、徐々に集客が可能となります。
③ ご自身のブログなどにも成績公開し、集客していく。