私のメイン手法である移動平均線を使用したシンプル手法(Moving Average Method,MAM)のトレード記録&動画となります。

米国雇用統計で一発利を伸ばしたトレード例…【2018.7.6 EURUSD MAM手法トレード動画】
2018.7.6 EURUSD MAM手法トレード動画 月1回の米国雇用統計を意識したトレード例です。結果的に大きく利を伸ばすことができました。 ご参考までに。
私のメイン手法である移動平均線を使用したシンプル手法(Moving Average Method,MAM)のトレード記録&動画となります。
2018.7.6 EURUSD MAM手法トレード動画 月1回の米国雇用統計を意識したトレード例です。結果的に大きく利を伸ばすことができました。 ご参考までに。
2018.7.5 USDJPY MAM手法トレード動画 ダブルボトムの形を意識して自身のあるエントリーを行いましたが、結局損切りになりました。 FXは確率論で考えるので、損切になる場合もあります。損切り幅が広すぎると結局…
2018.7.2 EURUSD MAM手法トレード動画 トレールストップを使った利益確定動画です。 寝ている間に価格が戻ってきたら、嫌ですからね…..笑
2018.6.27 EURUSD トレード動画 損小利大で大きく利益を伸ばせたMAM手法トレード動画となります。 私のエントリーの考えの流れですが、 ➀ 基本のエントリー(長期GC,DC ⇒ 短期のGC,DCのペア) ②…
2018.6.25 EURUSD MAM手法トレード動画です。 損小利大での決済が基本ですが、どのような場合になったら早期撤退するべきか? 非常に難しい判断となりますが、自分なりにルールを設定しておくことが大切です。
2018年6月21日 EURUSDのトレード動画です。 機械的なエントリーから決済までの一連の流れです。 基本に忠実にトレードすれば、良い結果が得られます。 すべての取引で勝つのではなく(無理です)、4割~5割の取引の中…
2018.6.21 USDJPY トレード動画です。 ルール通りのエントリー後、そのポジションをどのような場所で利確をして終わらせるか? 永遠のテーマであり、かなり難しい考え方ですが、基本損小利大でトレードが鉄則です。 …
長期デットクロス出現後の最初の短期ゴールデンクロス→デットクロスの鉄板パターンです。 もはやこれしか狙わなくてもいいぐらい、よく機能しています。 参考までに。
本日のトレード動画はEURUSDです。 レジサポラインを意識したエントリー例です。 FOMCが夜に控えており、あえなく損切になりましたが、ほぼ建値決済で終了です。 基本的に指標発表でポジションを手じまいするケースがあまり…
今回のトレード動画は損切で終わったパターンです。 高値を突破後に、逆V字で反転したところを狙ったパターンですが、うまくいきませんでした。 しかし、自分の好きな形なので自信を持ってエントリーが可能です。 淡々と狙っていくこ…
MAM手法のトレード動画です。 エントリー後は利を伸ばすことが重要です。適切なタイミングで利確ができるのが一番ですが、本当に難しいです。 なので、とことん利を伸ばす方向で考えていきましょう!!
USDJPYにて、綺麗に戻りを捉えることができたトレード例です。 手法がはまる相場環境でしっかりと利をあげておくことが重要です。 参考までに。
MAM手法を利用した天井圏からの反転を狙った売りエントリ―です。 高値を突破した後の逆V字反転が合図です。 そして、その後、再度山を形成し、ヘッド&ショルダーを形成した後に、早めの売りが一番です。 ご参考までに。
今回はMAM手法による典型的な戻りの形を判別する方法です。 移動平均線の位置とGC,DCで簡単に判断できるようになりますので、ぜひマスターしてください!!
投資は利を伸ばすことが大切です。 極端に言えば、持ったポジションには指値と逆指値を設置し、後は放置するぐらいの気持ちの方が、気が付いた時には利が大きく伸びています。 一日ポジションをもって、利確になったパターン動画です。